団体の概要
設 立 | 特定非営利活動法人設立 2007年1月 「設立趣旨」はこちらからご覧いただけます(PDF) 一般財団法人設立 2014年11月 |
所在地 | 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町7-9-202 |
定 款 | 「定款」はこちらからご覧いただけます(PDF) |
目 的 | 1)母子を中心とした一般市民を対象として、助産実践及び教育の第三者評価に関する事業を行うことで、助産実践及び教育の質の向上と利用者の選択の利便を支援します。
2)成果を助産教育機関・実践助産師・一般市民に情報開示し、社会における助産サービスの質の向上に貢献します。 これらを通じて、母子の保健・福祉の向上に寄与することを目的とします。 |
理 念 | 母子を中心とした人々の健康と増進、学術の振興を図ります。 そのために、助産実践及び、助産教育の評価システムを定め、この第三者評価の実施を通して社会における助産サービスのより一層の質の向上を担い、その成果は啓発活動を通し広く一般の人々に還元していきます。 |
役員等 | 「役員及び評議員名簿」はこちらからご覧いただけます(PDF) |
会 計 | 「2019年度貸借対照表」はこちらからご覧いただけます(PDF) |
事業内容
会 議 | 1)評議員会: 年1回以上 2)理事会: 年2回以上 |
研修会 | 全国規模の研修会を年数回開催 |
事 業 |
1)助産専門職大学院認証評価事業 2)助産教育第三者評価事業 3)助産実践評価事業(助産所・助産師) 4)広報・普及啓発事業 |
アドバンス助産師のロゴマークの使用について
アドバンス助産師のロゴマークの使用をご希望の際は、使用基準をご覧の上、必要書類を当機構までお送りください。なお、使用基準は必要に応じて改訂されますので、最終更新日をご確認ください。
>>> アドバンス助産師ロゴマーク使用基準(PDF)(2019年8月13日更新)
>>> (様式1)アドバンス助産師ロゴマーク使用承認申請書(Word)
>>> (様式3)アドバンス助産師ロゴマーク使用報告書(Word)