概要
CLoCMiP®レベルⅢ認証申請制度は、アドバンス助産師のレベル保持のため、5年ごとの更新制としています。やむを得ない理由で更新できない場合は、更新時期延長申請ができます。申請が承認されれば更新時期が1年延長され、翌年に更新申請となります。
1年以上の延長を希望する場合は、翌年に再度、更新時期延長申請をしてください。更新時期延長申請は、最大3回(3年)まで申請できます。
申請対象者
以下の要件をすべて満たす者
- 日本国助産師資格保持者である
- CLoCMiPレベルⅢ認証期間中、または更新時期延長期間中である
- 出産、育児、介護、傷病、進学等のやむを得ない延長理由がある
申請方法
更新年の更新時期延長申請期間中にアドバンス助産師プラットフォームより申請してください(提出書類なし)。
申請料
5,000円(税込)
2021年更新時期延長申請スケジュール
- 更新時期延長申請期間 (2021年7月1日(木)~7月26日(月))
- 申請料支払い締切日 (2021年7月30日(金))
更新時期延長期間中の更新申請について
更新時期延長期間中に更新申請するときは、認証期間 5年 + 延長期間 1年~3年※の実績で、申請する年の更新要件を満たしてください。申請する年によって、更新要件が変わる場合がありますのでご注意ください。
※認証取得年の9月1日~延長中の更新申請締切日まで
更新時期延長期間中のアドバンス助産師の認証について
更新時期延長申請では、アドバンス助産師の認証期間は延長されません。更新時期延長期間中、アドバンス助産師と呼称されることはありません。アドバンス助産師の呼称は無効になります。
更新時期延長期間中の特典
- アドバンス助産師プラットフォームで配信するオンデマンド研修を、会員価格で受講できます
- 機関誌「アドバンス助産師」最新号を閲覧できます
申請の流れ
- 1.申請
- ① 更新年の更新時期延長申請期間に、アドバンス助産師プラットフォームにログインします。
② 「申請」メニューの「更新時期延長申請」に進みます。
③ 申請理由を選択し、申請します。
※書類提出はありませんが、審査の過程で別途提出をお願いする場合があります。
- 2.審査
- 日本助産評価機構が、申請内容を審査します。
- 3.申請料支払い
- 申請内容が承認されたら、申請料5,000円を支払います。
※期限までに申請料が支払われなかった場合、承認は取り消されます。
- 4.完了
- 更新時期が1年間延長されます。